全ての記事の表示

幽明
2008/08/30
巻いて遣って
2008/03/26
Moonlit Hearth
2008/03/02
パスタですよ。
2008/03/02
甘辛帆立パスタ
2008/02/22
2008/02/19
美学
2008/02/18
死別つ河
2008/02/18
チェゲ・チョリ
2008/02/17
美醜
2008/02/16
一等遠い
2008/02/13
ピリ辛チョリソーパスタ
2008/02/10
Dine Out
2008/02/10
引付け、討つ
2008/02/06
鶏肉と水菜のパスタ
2008/02/05
Nutellalian
2008/02/03
Chez 玄晟
2008/02/03
陰の過ぎて
2008/02/03
道行くにヤ
2008/01/29
異形の歩み
2008/01/29
距離の確か
2008/01/28
美・事始
2008/01/25
異次元平行
2008/01/25
肉声
2008/01/23
肉喰い
2008/01/23
無題
2008/01/21
虎"虎"虎"
2008/01/17
何時々々両断
2008/01/17
猫い
2008/01/16
邪なる蜃気楼
2008/01/15
2007/12/17
二つと無い
2007/12/17
冷たい雨
2007/12/17
飛んでました
2007/12/14
密室から
2007/12/03
僅か 遥か
2007/12/03
資格
2007/11/13
二歩
2007/10/29
花・光る
2007/10/29
契約
2007/10/29
夢渡リ
2007/10/29
三原色
2007/10/29
狂わずの影
2007/10/28
接点
2007/10/26
無為
2007/10/26
或る永遠
2007/10/26
2007/10/25
不失
2007/10/06
少女
2007/09/30
純粋
2007/09/29
漂流
2007/09/23
爛レ
2007/09/13
点から点
2007/09/13
紅い花
2007/09/12
恐怖と嫉妬
2007/09/10
闇を打つ雨
2007/09/09
五分の霊肉
2007/09/09
百歩進ンで
2007/09/09
無残
2007/09/09
2007/09/04
見詰めることを知ったとき
2007/09/04
恋文
2007/09/04
受け取ンな嬢ちゃん
2007/09/02
グロテスク
2007/09/01
真赤な真赤な
2007/08/31
伸るか反るか
2007/08/31
静止せる海
2007/08/31
絶対なるもの 永遠なるもの
2007/08/29
理性と異性としての伴侶
2007/08/28
東京灼ケ
2007/08/26
迷ワズ彷徨フ
2007/08/21
無題
2007/08/21
愛の・打ち返す
2007/08/13
合ッ点
2007/08/08
人、人、人、
2007/08/06
ひとったらにく。
2007/08/06
神の歌
2007/07/31
水面に名有り
2007/07/31
安定的信頼関係への本性的欲求 或いは 慈愛の萌芽
2007/05/08
宗教と哲学
2007/05/01
No Love, No Creation
2007/04/18
Lady Chaos
2007/04/18
伴侶
2007/04/06
No Love, No Creation
2007/04/05
Bergues
2007/04/03
Lille(France)
2007/03/24
2007/03/22
狂宴
2007/03/22
「カレーの市民」像 於 Calais市庁舎前
2007/03/21
Verbal Rain
2007/03/20
Basilique-cathédrale Notre-Dame-de-la-Treille de Lille
2007/03/19
宵闇
2007/03/18
タイトルなし
2006/11/17
敬えるものならどこまでも
2006/11/09
回帰より永遠
2006/10/30
愛と制約
2006/09/18
往来と跳躍
2006/09/01
無題
2006/08/21
無題
2006/08/15
幸福感の本能という阻害者
2006/08/11
惑うという在り方
2006/08/10
フランス語諺ノート
2006/08/08
自ずから磔を望む者へ
2006/07/12
性の人間性について
2006/06/23
哲学の得た自由について
2006/06/23
蛇口
2006/06/19
ムーブメントについての一考察
2006/06/16
表参道とシャンゼリゼは似ている/或る優雅な街
2006/05/28
無知の知
2006/05/26
孤立精神の条件
2006/05/26
普遍との再会
2006/05/25
霏霏
2006/05/24
無題
2006/05/24
望郷と自傷
2006/05/24
比喩好きのする誤り
2006/05/19
真理と比喩
2006/05/19
体験される愛
2006/05/19
無題
2006/05/19
詩の偉大
2006/05/17
詩 と ポエム
2006/05/17
プラン
2006/05/17
人に降る力
2006/05/17
繋がり合えぬ人々
2006/05/16
“光”(過去作品)
2006/05/14
“営む眼”
2006/05/14
「舞え」
2006/05/13
“或る鳥の肖像”
2006/05/13
“結わえた人声”
2006/05/11
玄晟.掲示板について.
2006/05/05
未完の鎮魂歌 或いは 生者たるべき者
2006/05/04
吐露
2006/05/03
唇は一度開き,五度微動すればいい.
2006/05/02
写真共有コミュニティ「Buzznet」始めました.
2006/04/30
改名しました.
2006/04/30
光の輝くとき
2006/04/28
名盤紹介第一弾 Joni Mitchell(ジョニ・ミッチェル)
2006/04/27
2006/04/26
呆気ないというほどの幸福
2006/04/25
『清りかな双眸』或いは『瞬く創意』
2006/04/22
最近気になったニュースに取材し小ネタ的記事を羅列する試み
2006/04/21
Apogee「夜間飛行」
2006/04/18
人の見る夢,最も得難い真理
2006/04/11
愛する舌
2006/04/10
仮想敵
2006/04/10
哲学
2006/04/05
樹懐
2006/04/05
つめたい肌
2006/03/30
矢を放つ
2006/02/19
光明禅寺(福岡県太宰府市)
2006/02/18
金閣寺・大徳寺
2006/01/21
銀閣寺
2006/01/21
清水寺
2006/01/21
京の街
2006/01/21
死線上のソファ
2006/01/17
宛名の一つに定まった手紙
2005/12/07
押し寄せる軽蔑の波
2005/11/28
劣等性に対する軽蔑
2005/11/28
対等性についての一考察
2005/11/28
揺るがぬ演者
2005/11/09
Vodafone3Gの憂鬱
2005/11/09
繰り返す悪夢
2005/11/09
人と人の営み
2005/11/09
懺悔ではない
2005/11/09
身を以て愛せ
2005/11/08
戯曲化された愛
2005/11/04
決定的に愛が欠けた、世界
2005/10/13
愛に近付く者への警鐘
2005/10/13
愛を模す徳について
2005/10/13
街と人 そこに届ける声
2005/10/09
罪悪と恍惚 ひとつの警句
2005/10/06
「愛せる印象」から始まり愛へ その遍歴
2005/10/05
貞潔なる潜行
2005/10/02
「黒」
2005/10/02
世界は
2005/09/20
存在の耐えられない軽さ
2005/09/20
優しい慰め
2005/09/18
ジャズ/ワールド 簡約データベース(アルファベット順)
2005/09/17
憂鬱なる対話者への手記
2005/09/16
「有り触れた詩」の考察としての詩論
2005/09/14
続・理想主義の悪弊
2005/09/12
ホームレス
2005/09/11
このブログへのコメントについて
2005/09/10
平等・不平等問題について
2005/09/10
理想主義の悪弊
2005/09/07
T
2005/08/29
銀閣寺撮り
2005/07/08
ワタリガラスの背中
2005/06/16
Alternative鑑賞録
2005/02/04
雪化粧
2005/02/04
Rock/Pop/Blues/Country/R&B/Rap鑑賞録
2004/12/22
Electronica鑑賞録
2004/12/14
覚醒,人称,遅筆
2004/12/07
愛について
2004/12/05
波動
2004/12/03
愛の道すがら
2004/12/02
ココナッツ・ミルク
2004/12/01
ギター夜話
2004/11/26
ひとつの愛
2004/11/25
2004/11/24
心腹
2004/11/20
整頓
2004/11/19
選択
2004/11/17
臨界
2004/11/17
あーあ。
2004/11/16
手料理と期について
2004/11/12
至るもの,いつかは。
2004/11/12
熱について
2004/11/10
憶う深海
2004/11/08
黒蛇の爪先
2004/11/08
画像中央表示
2004/11/07
Gyno and Ros
2004/11/04
危機
2004/10/05
優しさ
2004/10/05